2007年06月06日

島の現実を知ること (今津新之助)

5月31日、6月1日と宮古島を訪れた。

明日6月6日の夕方に、宮古で開催される中村文昭さん講演会。
きっとたくさんの人が来てくれるだろう。

そして、この中村さんの講演会がキッカケとなり、
22日の号外新聞&キャンドルナイトも盛り上がるだろう。

そして、7月下旬に宮古で開催される「アースデイ」など、
宮古島で新しい動きが始まってくるという予感がある。

今回のGOGOプロジェクト、宮古で中心に動いているのが、
アイランドエッセンスの宮嶋亜矢子さん。
この人がいるから、宮古に新しい動き・新しいつながりが、生まれている。

笑顔がステキな人で、軽やかな雰囲気の方。実際に、フットワークが軽い。
そして、人あたりがあたたかで、ポイントを的確におさえて周りの人に伝えてくれる。

宮古島市役所・エコ推進室には、熱い行政マンがいる。
宮古テレビ、FMミヤコにも、熱いアナウンサー、熱いパーソナリティがいる。
有機農法にこだわって、宮古を元気にしようとしている熱い農家の方がいる。
海を愛するマリン関係の方々がいる。
子どもたちに自然と共生するライフスタイルの豊かさを伝える熱き教師がいる。
市民による草の根的な活動をやっている方々もたくさんいる。



みんな、宮古島が大好き。
海が大好き。
人が大好き。
それが伝わってくる。
そんな人たちが、みんな、手を結んで、動き始めているような気がする。

僕は、つい1週間前まで、宮古に、特に縁があったわけではない。
そんな僕が、今回のプロジェクトに関わったことで、宮古でのたくさんの最高の出会いをいただけた。
宮古にとって「よそ者」の僕ではある。
けれど、だからこそ、できることがあるかもしれない。
まずは、6月6日。
そして、6月22日。
そして、これからも宮古に関わっていきたい。
3度目の宮古は、ますます、僕を宮古好きにしてくれた。



宮古のあと、6月1日、2日と石垣島に行ってきた。

行った理由は、宮古と同じ。
GOGOのことを呼びかけたいと思ったから。

今回のGOGOプロジェクトによって、沖縄本島に新たな流れができてきているように感じる。
まず最初、てんつくマンの呼びかけに、現役琉大生の竹本進之介が応じた。
そして、その竹本進之介の呼びかけで、僕はGOGOプロジェクトに関わることができた。

そして今。
宮古だって、動き始めている。
つながりが生まれ始めている。

離島であるからこそ、今回のGOGOプロジェクトのことを知ってもらいたい。
5月25日26日と宮古に行ってから、僕はますますその思いを強くした。

このプロジェクトに関わるなかで、多くの出会いがあり、多くの気づきがある。
新しいつながりが生まれている。

「沖縄の全世帯50万1千世帯に号外新聞を配布する」

事務局を離れた今、僕は、この配布数に対する意識は乏しくなっていることは事実である。
それでも、一人でも多くの人に、GOGOプロジェクトの志を伝えたいという想いは変わらない。

そのために、僕ができることは、微力ではあるが、きっとあるはず。
僕たちができることは、微力かもしれないが、きっとあるはず。

石垣島に行くことを決めたのは、5月27日。
西表島出身の熱き音楽家・まーちゃんの協力を得て、てんつくマン上映会を実施することになる。

会場となったのは、石垣島の街中にある「カフェタニファ」。
オーナーのKuriさんや、八重山を駆け巡るライターであるRAIさんのご協力で、さまざま人にお会いする。

みんなステキな方ばかりで、石垣島のことも大好きになってしまった。
このまま、島をめぐって生きていく方法はないだろうか、などと考えてしまうほど。

映画上映も、直前の告知にもかかわらず、20名以上が来てくれた。
えらい感動してくれて、「行ってよかったぁ~!」としみじみと実感。

GOGOプロジェクトのビジョンにも共感してくれる方がたくさんいた。
石垣島には、ステキなお店が多い。
エコな暮らしを実践している方がお店をやっていらっしゃるのだけど、
みんな肩の力が抜けていて、僕もす~っとらく~な気持ちになる。




う~ん、島はいい。
と言いたいところだけど、今の石垣島には、かなり深刻な課題があるようだった。
島の人からの聴いた実態は、噂どおり、けっこう深刻な状況だった。

今、石垣島はバブル状態にある。
異常な割合で移住者が増加してきている。
沖縄ブーム。団塊世代の移住。新空港建設による経済効果。
さまざまな要因が絡みあって、今の石垣島は、不動産ビジネスの草刈場となっている。

2005年から建設ラッシュで、島の景観は、それ以前とはまったく変わってしまった。
儲け至上主義に侵食されている。
資本主義社会においては、強者=金を持つ者。
島外と比較すると、脆弱である石垣島の経済力。
強者が資本主義の論理を振りかざし、石垣島の自然や文化や生活を崩している。
石垣島は「消費される地」になりつつある。
「強者」が幅をきかす資本主義の論理によって、石垣島は変わりつつある。
石垣島は、かつての石垣島とは「別物」になりつつある。

美しきビーチが広がる米原地区。
ここのサンゴの生育率は世界屈指であり、ダイビングポイントとしてダイバーに知られている。
そんな米原では、日本から進出してきたDハウスによって、
何千人規模の国内最大規模のリゾート施設開発が進んでいる。
ホテル用水を確保するため、大量の地下水源を汲みあげることになる。
その結果、生態系が崩れることは間違いがなく、サンゴも死滅してしまうことが予測されている。
ホテルでの排水は、近隣の河川に流すようだが、浄化処理されるかどうかは疑問視されている。

居住世帯も17と少なく、これまで穏やかな暮らしが営まれてきた元名蔵地区。
この地区に隣接した湿地帯は、ラムサール条約で指定されるほど風光明媚なところ。
全国の「野鳥の会」が訪れるほど、美しい自然が広がっている。
しかし今、そこに200世帯の分譲物件が開発されようとしている。
200世帯、つまり、山2つ分を潰すこととイコール。
そのことで赤土が流出することは間違いなく、美しき湿地帯が壊されることが予想されている。

その他、市街地では、個人住宅・マンション・アパートなど、建設ラッシュ。
家賃は高騰し、地元住民が住めるような家賃ではなくなってしまっている。
坪数万で購入した土地を、数倍十数倍にして転売して設けようとしている業者も多いらしい。

かつては、石垣島に、自然を求めてきた島外者たち。
それが今では、「自然」や「癒し」だけでなく、「金」を求めて石垣島に入ってきている。
そして、これまでの豊かな暮らしや文化、自然が破壊されている。

石垣島。
5万人足らずの人口、うち就労人口は2万人強。
毎年6000人の人が移住し、毎年5000人の人が島から出ていく。
200近くの土建・建築会社があり、2000近くの開発案件があるバブル状態にある。
これまで公共工事で成り立ってきていた面もあったが、近年では公共工事が減少。
その結果、「リゾート開発」によって島の経済が成り立っている現実。



こんななかで、「島の人間で、島の未来を考え、行動しよう」という動きが出てきている。

今回の号外は、ひとつのキッカケでしかない。
石垣島の現実を知れば知るほど、石垣島オリジナルの号外新聞を求める自分がいる。
宮古島の現実を知れば知るほど、宮古島オリジナルの号外新聞を求めるのと同じように。
そして、同じく沖縄オリジナルの号外新聞の必要性を痛切に感じる。

昨日の夜、石垣島のライターRさんから電話が入る。
「石垣島でやれるだけやってみようと思うんよね~」
「せっかくいいキッカケをもらったから活かしたいし」

ホント嬉しいわ~。




僕の足場は沖縄本島にある。
その僕ができることは何なのだろうか。

石垣島のために、
宮古島のために、
沖縄のために、
愛する人のために、
何よりも自分のために。

てんつくマンは言った。
「結果にこだわりすぎるな、周りの声に左右されるな、目の前にあることに真剣に取り組めばいい」

いよいよ明日からは、中村文昭さんが来沖。
昼間は、てんつくマンとコラボレーショントークライブ。
そして、夕方は、宮古島だ。

毎日のすばらしき出会いに、ただただありがとう。



■ 中村文昭氏 スペシャル講演 ■
お馴染みの中村文昭さんの講演会を開催します。
中村文昭さんは、今回のGOGOプロジェクトの呼びかけ人の一人。
熱い生声を聴いてください。

-----------------------------------------
中村文昭がやってくる!
「みんなでちょっと動けば変わる!」 ~沖縄のために一人ひとりができること~
-----------------------------------------

●第1弾●
中村文昭&てんつくマン コラボレーショントークライブ!
チケットは先着200名。
終了後には書き下ろしもあります。(限定25名)

日時/6月6日(水) 13:00~15:00
会場/いちゅい具志川じんぶん館
うるま市字川崎468番地/TEL:098−982−4140
参加費/大人1500円、高校生以下1000円
主催/チームクローバー、いのちの学校
お問合せ/いのちの学校 TEL:098−854−2210

●第2弾●
宮古島のみなさま、ぜひぜひお越しくださいね~。
熱い宮古島、今回のGOGOでどんどんつながっています。

日時/6月6日(水) 19:30~21:00
会場/宮古島市中央公民館 大ホール
宮古島市平良市字下里315 / TEL:0980−73−1123
参加費/大人1000円、高校生以下500円
主催/アイランドエッセンス、いのちの学校
お問合せ/アイランドエッセンス TEL&FAX:050-5204-1090

●第3弾●
学生限定企画! 中村文昭が学生に向けて熱く語ります。

日時/6月7日(木) 13:00~14:30
会場/琉球大学学生会館
参加費/500円 (学生限定です)
主催/琉球大学エコキャンパス実行委員会&いのちの学校
お問合せ/濱砂裕治 TEL:070−5530−3785

●第4弾●
日時/6月7日(木) 18:00~19:00
会場/沖縄県青年会館
那覇市久米2−15−23/TEL:098−864−1780
参加費/大人1000円、高校生以下500円
主催・お問合せ/いのちの学校 TEL:098−854−2210
協力/沖縄県青年会館


■ スペシャルイベント連続開催 ■
6月22日のキャンドルナイトに向け、連続イベント開催!
講演テーマは、いずれも同じ。

-----------------------------------------
「みんなでちょっと動けば変わる!」
~沖縄のために一人ひとりができること~
-----------------------------------------
どうぞお楽しみください。

●第1弾●
阿部敏郎×惣領智子 トーク&ライブ!
毎月恒例のイベントに、今津もゲスト参加します。
日時/6月10日(日) 19:00~21:00
会場/西原自動車販売株式会社
西原町字小那覇269番地/TEL:098−945−4737
参加費/無料 (申込不要です)

●第2弾●
2日連続・田端俊久氏の講演会の1日目!
中村文昭さんの師匠として知られる、阿蘇の賢人塾代表の田端俊久氏。
再び来沖され、「非戦」について語ります。
日時/6月14日(木) 19:30~21:00
会場/うるま市民芸術劇場 燈ホール
うるま市字仲嶺175番地/TEL:098−973−4400
参加費/大人1500円、高校生以下1000円
主催・お問合せ/いのちの学校 TEL:098−854−2210

●第3弾●
2日連続・田端俊久氏の講演会の2日目!
中村文昭さんの師匠として知られる、阿蘇の賢人塾代表の田端俊久氏。
再び来沖され、「非戦」について語ります。
日時/6月15日(金) 10:00~12:00
会場/TOPNOTE (新都心)
那覇市おもろまち4-17-30/TEL:098−869-9077
参加費/大人1500円、高校生以下1000円
主催・お問合せ/いのちの学校 TEL:098−854−2210
★終了後、食事&交流会を開催します。(要申込/参加費1500円)

●第4弾●
下地則子さんの「こころと言葉の勉強会」。
毎月恒例の勉強会に、今津もゲスト参加します。
日時/6月19日(火) 19:00~21:00
会場/浦添ハーモニーセンター
参加費/無料 (申込不要です)
主催/ネットワークこころ
お問合せ/いのちの学校 TEL:098−854−2210

●第5弾●
「島のこころ」を届ける音楽ライブ&プレ・キャンドルナイト!
キャンドルナイト前日に、沖縄のアーティストとともに楽しみましょう。
ゲストアーティストは、池田卓さん、ジムロックシンガーズ、カクマクシャカ、ショータ&安田陽。
現在も参加アーティスト打診中です。
日時/6月21日(木) 19:30~22:30
会場/TOPNOTE (新都心)
那覇市おもろまち4-17-30/TEL:098−869-9077
参加費/2000円
主催・お問合せ/いのちの学校 TEL:098−854−2210


上記申込、その他GOGOプロジェクトに関するお問合せなどは、こちらまで。
 → love@lifeschool.jp



Posted by 今津新之助 at 03:00│Comments(4)
この記事へのコメント
いいね。力を感じます。私も自分なりの方法で周りの仲間と新たなライフスタイルを提言・実現していこうと想ってます。
Posted by yuko@東京 at 2007年06月06日 22:21
はじめて遊びにきました!
とても充実したサイトで感激です。
私も大好きな沖縄。沖縄ブームになり 近年のあまりの変化に戸惑いと不安を感じていました。
そう思った人が「ちょっとだけ動けばなにかが変わる」ですね。
自分に出来る事を模索してみようと思います。
Posted by ALA at 2007年06月07日 06:33
暮らしがある。
生活がある。
重たい現実もある。
でも悲観論にはまりこまず、
楽観視するわけでもなく、
今できることを微力でもやっていこう。
そう思うこのごろです。

コメントありがとうございます。
Posted by 今津新之助 at 2007年06月11日 21:24
新之助さん、こんにちは!
石垣でお会いした、じゅんです。Rさんの友達です。

あの後、1週間帰省したこともあり、仕事もドタバタで
気になりつつ日が経ってました。
ところがさすがのRさん。動きまくってくれてました。素晴らしい働きっぷり★
私は、何もできませんでしたが、地道に号外を配ってます。
あの時は「100枚・・・で・・・いいかな・・・?」と言ったのですが、
600枚配布完了しました~!!
これも、石垣の地盤を作ってくれたRさんのおかげ!!

PS 新之助さん、また石垣来てね(´∀`●)ノ
Posted by じゅん at 2007年06月26日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。