そろそろ目覚めようか。 (今津新之助)

今津新之助

2008年05月09日 00:10


今津新之助です。

今日はどんな一日でしたか?

私は、朝から青空を見上げて、
大音量でBANKBANDを聴きながら、
事務所の掃除をして、
朝から週1回の熱いミーティングをして、
企画書をつくり、
リラックスも兼ねて事務所の近隣を散歩し、
10分だけ集中睡眠し、
顧問税理士さんとのミーティングを行い、
おもろい会が始まり、
今も仲間とわいわい事務所にいます。

充実した毎日で、
1日が1週間のようにも思えるし、
逆に、一瞬のようにも思える。
沿う考えると、時間って不思議ですよね。


急遽開催が決まった「第1回おもろい会」。
先ほど終わりました。

途中の写真がないので、終了後の風景を。





自分自身が無力でないことを知ること。
一人のオトナとして、自らの足で立つこと。

誰かや何かに操られた人生ではない、
自分の人生を生きてみることを決意してみよう。

そろそろ目覚めよう。
私たちは、無力な存在ではない。
私たちは、微力であっても、必ず何かを生み出すことができる。
媚びずにいこう。
誇りをもっていこう。
自分の存在価値を思い切って表現してみよう。
あなたは、決して、否定されることない。
あなたの価値は、決して、否定されるものではない。
誰にも否定することはできない。
社会に自分をさらけ出してみる。
自分自身で勝負してみよう。

誰か別の人間ではない。
自分自身と勝負するんだ。
あきらめるな。
自分の可能性に向き合ってみよう。
まだまだであっても、
もっともっとできるかもしれない自分に照準を合わせてみよう。
自分をあきらめないで。
あなたを待っている人が、必ずいるのだから。



最後は、皆さんにオススメのイベントを。

5月12日19時半から、内山大志氏講演会。
日本全国から夢ハンカチを集め、
富士山の山頂に掲げる「富士夢プロジェクト」の言いだしっぺ。
彼は何を思い、何を考え、何を見据えて、行動しているのだろうか。
ぜひお越しください。
参加費はなんと無料(お志)です。
ご興味ある方は、担当:金城円 まで。
madoka@lifeschool.jp



2008.5.8.
今津新之助

関連記事