2008年04月26日
ランナーズハイ状態 (今津新之助)
今津新之助です。
今日は、ある企画提案の締切日。
昨日から、企画書完成に向けて猛スピードで走り続けて、
どうにかこうにか、締切期日に間に合った。
ここ最近、目覚めてから眠るまで、
脳がフル回転し続けているような状況が続いているが、
今日は、いつもの10倍は回転していたように思う。
100メートル競争を走るペースで、
42.195キロのマラソンを走りぬけたような感じ。
ランナーズハイ状態。
そして、堂々と胸を張れる企画書ができた。
ワクワクするようなドリームチームで行う、ワクワクするような企画。
少し想像するだけで、胸が弾むような企画。
これは一緒に走る仲間がいたから、できた。
もし誰も一緒に走っていなかったら、途中で基準を下げてしまった可能性は否めない。
基準を下げることはしたくないけれど、人間は、そんなに強くない。
今日、一緒に走ってくれた同志Hに感謝したい。
そして、周りで支えてくれたメンバーにも。
ありがとう。
今津新之助
今日は、ある企画提案の締切日。
昨日から、企画書完成に向けて猛スピードで走り続けて、
どうにかこうにか、締切期日に間に合った。
ここ最近、目覚めてから眠るまで、
脳がフル回転し続けているような状況が続いているが、
今日は、いつもの10倍は回転していたように思う。
100メートル競争を走るペースで、
42.195キロのマラソンを走りぬけたような感じ。
ランナーズハイ状態。
そして、堂々と胸を張れる企画書ができた。
ワクワクするようなドリームチームで行う、ワクワクするような企画。
少し想像するだけで、胸が弾むような企画。
これは一緒に走る仲間がいたから、できた。
もし誰も一緒に走っていなかったら、途中で基準を下げてしまった可能性は否めない。
基準を下げることはしたくないけれど、人間は、そんなに強くない。
今日、一緒に走ってくれた同志Hに感謝したい。
そして、周りで支えてくれたメンバーにも。
ありがとう。
今津新之助
Posted by 今津新之助 at 04:28│Comments(0)
│今津新之助